未破裂脳動脈瘤の診断は命を救う
脳動脈瘤は蜘蛛膜下出血の最大の原因です。蜘蛛膜下出血で手術ができた70歳以上の患者様では5年以内の死亡が42%、19%は何らかの介助を必要とし、自立できるのは38%に過ぎません。手術もできずに死亡される患者様も数多くおられます。このように脳動脈瘤は破裂前に診断し治療を行うことが大切なのです。
脳動脈瘤の自然破裂の危険性は動脈瘤が0.5cmを越えると高くなると言われていますが、その正確な患者数はあまり報告がありません。当院で2002年4月から2014年3月までの間に発見された0.5cm以上の未破裂脳動脈瘤患者様は10人です。約10000件の脳MRI検査を行っていますので、概略1000件に一人の割合(0.1%)です。文献によると大小の脳動脈瘤は100人に4人(4%、全部で500万人)もの頻度があるとも言われています。
動脈瘤の発生は高血圧や糖尿病などにより高まり、動脈瘤の大きさも増大してきますので、40歳を過ぎたら毎年、頭部MRI検査を行う事が未破裂脳動脈瘤の早期診断につながると思われます。早期診断により年間3万人も発症する蜘蛛膜下出血を防止することができるのです。
提示した症例は無症状で当院を受診されMRA検査やCTAを受けた患者様のものです。
状図 47才女性 左中大脳動脈瘤。下図:左前大脳動脈瘤 79才女性。
いずれも手術が成功し現在ご健在です。
蜘蛛膜下出血の際には激しい頭痛や意識消失、嘔吐などが起こります。このような状態になれば、一刻も早くCT検査を行い蜘蛛膜下出血であることを確定診断して、脳外科病院へ救急搬送します。当院は救急検査にも対応していますので、お知り合いやご家族がこのような状態になっていたら、迷うことなく、お電話を頂きたいと思います。
未破裂動脈瘤2症例
蜘蛛膜下出血:緊急CT
未破裂脳動脈瘤は人口の4%、500万人の方が罹患しています(推定値) 蜘蛛膜下出血は年間3万人 小さな動脈瘤は年々大きくなります 年1回の定期的MRI/MRA検査がお勧め 激しい頭痛は自然破裂:蜘蛛膜下出血のサイン 緊急CT検査が必要